【愛犬の防災】手作り食で災害ストレスに負けない体づくりを〜手作り非常食を学んで、災害時に備えよう!

手作り食

「手作り食にすると災害時にドライフードを食べなくなるのでは?」という疑問に答えます。
食べられなくなる原因はフードではなく“ストレス”。
普段から栄養バランスを整え、心と体を強くすることこそ、愛犬にとって最大の防災対策です。
非常時にも安心できる「手作り非常食レシピ」を学べる配信もご紹介します。

よくある質問と本末転倒な考え方

「手作り食だと災害時にドライフードを
食べなくなることはないですか?」


これは、手作り食をおすすめすると
飼い主さんからよくいただく
ご質問のひとつです。
確かに、非常時にどうなるかは
実際にその場になってみないと
分からない部分はあると思います。

ですが、「災害に備えて普段の食事の
質を落としておこう」と考えるのは、
本末転倒
になってしまいます。

食べられなくなる本当の理由

災害時に食べられなくなる一番の理由
“フードそのもの”ではなく、
普段と異なる環境による「ストレス」です。

ストレスに弱い心は、
ストレスに弱い体や脳から作られ、
食欲不振や体調不良を招きます。


逆に、普段からしっかりと
栄養バランスを整えておけば、心も体も強くなり、

非常時でも「与えられたフードを食べられる力」
を備えることができる
のです。

健康で強い体を作ることが、そのまま「防災対策」に

つまり、災害対策とは特別な時のための
準備だけではなく、日常の食事から始まっています。

健康で強い体を作ることが、
そのまま「防災対策」になる
のです。
もし心と体が元気なら、
環境が変わっても食べられる。
それが“生きる力”であり、
愛犬にとって最大の備え
になります。

災害時に備える手作り食レシピ
そして!
災害時用の手作り食レシピは・・・
サブスク型レシピ配信サービス
「REAL DOG レシピライブラリー」

に掲載中です▼
https://realdog.hp.peraichi.com/recipelibrary-offer/?wp/dog-disaster-prevention