手作りごはんを始める時に、
まずはトッピングから
慣らしていこう!
そして、その時点で、
迷ってしまわないように、
はっきりとした目的と、その目的に
応じた方法をお伝えするために、
この記事を書きました。
実は、今までドッグフードしか
食べたことがないわんちゃんの中には、
この時点で、体調を崩す子も多いです。
だけど、手作りごはんの方が、
ドッグフードよりずっといいことは
疑いようがありません。
あきらめずに、少しずつゆっくりと、
前に進んでみませんか?
一つ一つの食材には、意味がある!
みなさんが、ドッグフードに
食材をトッピングする理由はなんですか?
🔖ドッグフードだけだと食べてくれない
から!
🔖野菜を食べて健康でいてほしいから!
なかでも、
ドッグフードだけだと食べてくれない。
トッピングをすれば食べる。最近は
トッピングだけ食べてドッグフードは
食べない・・・
ドッグフードを食べないから、
トッピングだけで栄養が足りているか心
配・・・
そんなお悩みから、
リアルドッグ栄養セラピーを受講される
飼い主さんも、多いんです。
インターネットには、
「トッピングにおすすめの食材」
「トッピングしてはいけない食材」
「トッピングのメリットデメリット」
など、いろいろな情報がありますが、
リアルドッグ栄養セラピーでは、
🌠トッピングにはメリットしかない!
🌠トッピングの種類にも量にもはっきり
とした目的や意味がある。
と考えます。
そして、トッピングの量についても、
目的と意味を考えて、
はっきりと示すべきだと考えます。
はっきりとした
目的や量がわからないから、迷って、
結局できず・・・どこに、誰に相談したら
いいのかわからず、迷子になって
しまうのです。
栄養素と食材は、リンクしている!
それでは、トッピングの目的と意味や、
その種類や量は、
どうやって決めるのでしょうか。
トッピングの目的は、ずばり、
💡栄養素を補うこと。
そしてトッピングの意味は、
💡その食材で、何の栄養素を
補うことができるのか。
ということを理解することで、
わかります。
すると、なんと自然に、その食材の
トッピングする量も決まって
くるのです。
例えば、「ささみ」をトッピングする
目的は、たんぱく質を補うことです。
それから、ブロッコリーをトッピング
する目的は、抗がん成分や抗酸化成分を
補うこと。
他にも、その食材で、何の栄養素を
補うことができるのか、という、
食材=栄養素
の考え方が、大切です。
栄養計算に基づいた、“適当量”ではないレシピ
リアルドッグ栄養セラピーでは、
「適当量」という量は、めったに
出てきません。
割合にすると何%、g数にすると何g、
そんな風に、量が提案されるから、
迷うことがありません。
もちろん、幅はありますので、
細かい数字になった時は、
覚えやすくわかりやすい数字にして、
お伝えしています。
こんな風に迷いなく、
食事が作れるのは、獣医師の木原が、
あらかじめ栄養計算をして、
どの食材何gから、何の栄養素を何mg
摂取すれば、犬に、その子に、
最適な食事が作れるか、ということを
考え抜いているからです。
この食事により、
鶏肉を食べても、豚肉を食べても
魚も牛肉も、下痢嘔吐をしてしまい、
手作り食をあきらめかけていた
Kさんも、細かい提案を実践しながら、
2か月経つと、
Mちゃん何でも食べられるように
なりました。
もしKさんが、迷いながら、
自信のないまま、Mちゃんの手作り食を
作り始めていたら、
確実にあきらめていたでしょうし、
そしたら、Mちゃんはずっと
ドライフードだけを食べ続け、
外耳炎も治らず、他の病気にもなって
いたかもしれません。
おいしく楽しい食事の時間も、
味わえなかったかもしれません。
安心と継続、両方叶える、10分レシピ
ここまで読んできていただいて、
こんな風に思っている人はいませんか?
☁そんなに細かい手作り食なんて、
私にできるだろうか。
☁忙しい中で、続けられるだろうか。
忙しくない人なんて、今時いません。
「夜遅くまで仕事で、日曜日の夜しか
講座を受けられません。」
「金曜の夜しか講座を
受けられません。」
「毎日は作れません。」
「犬と猫合わせて8頭います。」
「子供がいるので、犬の手作り食を
続けられるかわかりません。」
本当に忙しい飼い主さんばかりです。
私自身も、子供がいて、仕事があって、
シングルマザーで、時間なんて、
なかなか作れません。
それでも続けられるのは、
「迷わない」から
なんです。
受講生の飼い主さんに、
なぜ続けられるのか聞いてみると、
「材料と量がはっきりしているから。」
「迷ってもすぐ相談できるから。」
「実際に作っている動画が
あったから。」
「楽しいから。」
「愛犬が喜んで完食してくれるから。」
「愛犬の体調が前よりずっと
いいから。」
そして、私自身が飼い主さんと
やりとりしながら一番感じているのは、
リアルドッグ栄養セラピーを
受講している飼い主さんは、
みんなこう思っています。
私がこの子のために作る
手作り栄養ごはんが、
この子にとって、
一番いいごはん!
ここまで、
トッピングの考え方と、
「迷わない」手作り食について、
お伝えしました。
実はこの後、電子小冊子で、
トッピング食材の具体策を
プレゼントします!
その数、なんと10種類!
具体的な食材と量をお伝えしますから、
迷うことはないはずです。
リアルドッグ栄養セラピーの
ステップ1では、さらに30種類の
食材と、それを何g、どう組み合わせて
栄養バランスの整った完全手作り食を
作っていくのか、お伝えしています。
そこからが、スタートですよ。
この小冊子でぜひ準備をして、
来てくださいね。
『愛犬の命を守る
目からうろこの新鮮トッピング
~その量と調理法~
冬バージョン』
無料ダウンロード▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/4352/64040/